NEW ERA
新たな時代の人事労務戦略
多様な働き方、テレワークの導入など、新しい時代に新しい人事労務管理の戦略をご提供します。
「育てる」「見える化」「効率と生産性」「リスクマネージメント」で、強い経営労務管理の実現。
東京都新宿区西新宿で35年以上の信用をいただいております日本労務研究所です。
人に関するアウトソーサーで、社会保険手続(社会保険労務士業務)や給与計算代行、人事労務コンサルティング、デジタルルール「Dルール」機能搭載のbestjobの開発・サポート、業務改善システム(特許取得済「マルチタスク管理システム」)によるジョブ分析などを行います。
お客様の間接部門の業務代行を最高のクオリティーで処理します。
「職場を良くし、会社を良くし、家庭と日本を良くする」のメソッドをご提供します。
INFORMATION
- 2025.11.10 精神障害者の雇用率算定 引き続き「手帳保持者」に限定――有識者研 厚生労働省の「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」(座長=山川隆一明治大学教授)は10月29日、雇用率制度の対象にな...
- 2025.11.06 退職手当賞与など 最高裁判決内容を反映――同一労働同一賃金ガイドライン 厚生労働省は、同一労働同一賃金ガイドラインの見直しに関する論点をまとめ、労働政策審議会の部会に提示した。現行のガイドラインに記載...
- 2025.10.27 小規模事業場ストレス検査 プライバシー保護が課題――厚労省・有識者検討会WG ストレスチェックの実施義務が労働者50人未満の事業場まで拡大することを受け、厚生労働省は、小規模事業場向けの実施マニュアル作成に...
- 2025.10.20 過半数代表者の役割を議論――労政審労働条件分科会 労働政策審議会労働条件分科会はこのほど、過半数労働組合や過半数代表者を通じた集団的労使コミュニケーションのあり方をテーマに議論し...
- 2025.10.14 改正女性活躍推進法対応 情報公表で「説明欄」活用促す――厚労省 厚生労働省は、一定規模の事業主に女性管理職比率などの公表義務を課す改正女性活躍推進法の施行に向け、関連する省令や指針、通達での対...
BUSINESS
業務案内
column
人事労務コラム
- 2025.11.14 人事労務だより 2025年12月号
- 2025.10.21 人事労務だより 2025年11月号
- 2025.09.12 人事労務だより 2025年10月号
- 2025.08.15 人事労務だより 2025年9月号
- 2025.07.15 人事労務だより 2025年8月号
- 2025.07.15 人事労務だより 2025年7月号
BOOKS
- 03-5324-0661 受付時間:午前10時〜午後5時
- お問い合わせフォーム
