Accounting manual 規定集
様式集 - 雇用保険法
※ご利用の場合はお客様の責任においてお願い致します。
| ファイル名 | 内容 | ダウンロードファイル | 
|---|---|---|
| 雇用保険適用事業所設置届 | 
                        新たに事業所を設置し、雇用保険加入要件を満たす従業員を1人でも雇用したとき | 
          |
| 雇用保険 事業所非該当承認申請書 | 
                        雇用保険の事務処理を本社等で一括するとき | 
          |
| 雇用保険 事業所非該当承認申請調査書(都内用) | ||
| 雇用保険被保険者資格取得届 | 
                        ①一般被保険者になったとき ・雇用保険適用事業所に雇用され、その事業所の通常の従業員と同じ所定労働時間の従業員になったとき ・有期契約労働者、派遣労働者は、31日以上の雇用見込みがあり、かつ、1週間の所定労働時間が20時間以上であるとき ②短期雇用特例被保険者になったとき 季節的に雇用される者、または短期の雇用に就くことを常態とする者になったとき  | 
          |
| 雇用保険被保険者資格取得届(連記式)総括票 | ||
| 雇用保険被保険者資格取得届(連記式)個人別票 | ||
| 雇用保険被保険者資格取得届光ディスク等提出用総括票 | ||
| 雇用保険被保険者資格取得届光ディスク等提出用総括票に係る対象者名簿 | ||
| 雇用保険被保険者資格喪失届 | 
                        従業員が ① 自己都合退職 ② 定年や契約期間満了による退職 ③ 解雇 ④ 死亡等 したとき  | 
          |
| 雇用保険被保険者資格喪失届光ディスク等提出用総括票 | ||
| 雇用保険被保険者資格喪失届光ディスク等提出用総括票に係る対象者名簿 | ||
| 雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票- | 
             | 
        |
| 雇用保険被保険者離職証明書(事例1:月給制) | 
                        従業員が離職または、死亡、役員等に選任され従業員の身分を失ったとき | 
          |
| 雇用保険被保険者離職証明書(事例2:日給制) | ||
| 雇用保険被保険者離職票記載内容補正願 | 
                        発行済みの離職票の記載内容等の訂正を行うとき | 
          |
| 受給期間・教育訓練給付適用対象期間・高年齢雇用継続給付延長申請書(通知書) | 
                        受給期間・高年齢雇用継続給付延長について、 ① その間に妊娠・出産・育児、疾病、親族の看護等などの理由により、引き続き30日以上働くことができなくなったとき ② 60歳以上の定年等によりしばらく休養したいとき 教育訓練給付適用対象期間延長について ③ 妊娠、出産、育児等の理由により引き続き30日以上教育訓練の受講を開始することができなくなったとき  | 
          |
| 雇用保険被保険者転勤届 | 
                        従業員を一括以外の事業所等に転勤させたとき | 
          |
| 雇用保険被保険者転勤届光ディスク等提出用総括票 | ||
| 雇用保険被保険者転勤届光ディスク等提出用総括票に係る対象者名簿 | ||
| 雇用保険被保険者氏名変更届 | 
                        従業員が、結婚、離婚等により氏名が変更になったとき | 
          |
| 雇用保険被保険者証再交付申請書 | 
                        雇用保険被保険者証を紛失または損傷等して、再交付を申請するとき | 
          |
| 雇用保険被保険者六十歳到達時等賃金証明書 | 
                        雇用している従業員(被保険者)が60歳に達したとき | 
          |
| 高年齢雇用継続給付受給資格確認票・(初回)高年齢雇用継続給付支給申請書 | 
                        最初に高年齢雇用継続給付の支給を受けようとするとき | 
          |
| 高年齢雇用継続給付支給申請書 | 
                        2回以降の高年齢雇用継続給付支給申請のとき | 
          |
| 雇用保険被保険者 休業開始時賃金月額証明書・所定労働時間短縮開始時賃金証明書 | 
                        従業員(被保険者)が育児(介護)休業を取得したとき | 
          |
| 育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書 | 
                        育児休業給付制度が改正されました。「児休業基本給付金」と「育児休業者職場復帰給付金」を統合し、「育児休業給付金」として、全額育児休業中に支給されることになります(対象は平成22年4月1日以降育児休業を開始された対象者です)。 | 
          |
| 育児休業給付金支給申請書 | 
                        2回以降の育児休業給付金を支給申請するとき | 
          |
| 介護休業給付金支給申請書 | 
                        従業員(被保険者)が介護休業を取得したとき | 
          |
| 雇用保険適用事業所廃止届 | 
                        雇用保険の適用を受ける事業主が、事業を廃止したとき | 
          |
| 雇用保険事業主事業所各種変更届 | 
                        事業所の所在地、名称および事業主の住所、名称、氏名、事業の内容に変更があったとき | 
          |
| 雇用保険被保険者関係届出事務等代理人選任・解任届/労働保険・一般拠出金代理人選任・解任届/労働者災害補償保険代理人選任・解任届 | 
                        事業主が行うべき事務を工場長、支店長等に代理させるときまたはその代理人を解任したとき | 
          |
| 雇用保険関係各種届書等再作成・再交付申請書 | ||
| 雇用継続給付関係各種通知書等再作成・再交付申請書(提出用) | ||
| 雇用保険被保険者資格取得・喪失等届訂正・取消願 | ||
| 兼務役員雇用実態証明書 | ||
| 「同居の親族」雇用実態証明書 | ||
| 雇用保険適用事業所情報提供請求書 | ||
| 60歳到達時賃金日額登録該当予定一覧表照会申請書 | ||
| 労働保険関係届出書 訂正・取消願 | ||
| 新旧事業実態証明書 | ||
| 改印届 | ||
| 教育訓練給付金支給申請書 | ||
| 多数離職届 | ||
| 大量離職届 | ||
| 雇用保険適用除外申請書(厚生労働大臣へ申請) | ||
| 雇用保険適用除外申請書(労働局長へ申請) | ||
| 雇用保険被保険者資格取得届出確認照会票 | ||
| 未支給失業等給付請求書 | ||
| 失業認定申告書 | ||
| 個人番号登録・変更届 | ||
| 個人番号登録届出書(連記式)個人別票 | ||
| 個人番号登録届出書(連記式)総括票 | ||
| 個人番号登録届出書光ディスク等提出用総括票 | ||
| 個人番号登録届出書光ディスク等提出用総括票に係る対象者名簿 | ||
| 払渡希望金融機関指定・変更届 | ||
| 雇用継続交流採用終了届 | 
- 03-5324-0661 受付時間:午前10時〜午後5時
 - お問い合わせフォーム
 
      
    
  
      
    
  
      
    
  
      
    
  